皆さん、こんにちは!
3月も、あっっという間に一週間が過ぎました。
静岡県東部は、3月に入ってから雪が降るようなお天気が続いていますが、エアコンのクリーニングはやはり、予想通り、例年よりも早く動いております。
前回のブログに書かせていただいていましたが、私たちの場合、例年は3月の3週目くらいから、ご予約が一気に動き出すのですが、今年は3月に入ってすぐに「あっ」という間に3月中の作業日枠がほぼ埋まってしまいました。
これは、たいへんありがたい事ではあるのですが、同時にお客様をお待たせしてしまうことにもなりますので、足りない頭をフル回転させてスケジュールを組ませて頂いているところであります。汗。
やはり、年々エアコンクリーニングの需要が高まっていることをひしひしと感じております。
ちなみに、本日は合計6台のクリーニングをさせて頂きました。
今年の傾向として感じていることですが、高年式のエアコンのクリーニングのご依頼が多いように思っております。
設置してから2年〜4年という、エアコンのクリーニングのご依頼が多いようです。
これはやはり、この数年の間にいかにエアコンが長時間稼働するようになったかということを、示しているものだと思います。
もはや災害とまで言われるようになった猛暑を乗り切るには、エアコン無しでは語ることができない時代になったということなのでしょうね。
まあ、そういったわけでして、結果としてエアコンクリーニングの需要が高まっているということは、必然であると分析しております。
今年の夏は、いったいどんな夏になるのでしょうね。汗。
0コメント