皆さん、こんにちは!
冬の寒い時期、皆さんのご家庭では暖房は何をお使いでしょうか?
ファンヒーター、こたつ、ガスヒーター、電気ストーブ、薪ストーブ、石油ストーブ、そしてエアコン。
暖房はいろいろな選択肢がございますね。
一方、冷房はというとエアコン一択といっても過言ではないと思います。
居住空間を冷やすとなると、おそらくはエアコンを使用するしかないのかと思います。
ところが、暖房はお住まいの地域や、家族構成、または好みなどもありますが、割と選択肢が広がります。
では、その中でもエアコンで暖房を行っているご家庭は、どんな理由でそうしておられるのでしょうか?
多い理由としては、小さなお子さんがいるので床に設置された暖房器具では危険性があるというところかもしれません。また、同じ理由でペットを飼っているご家庭でも、割と暖房はエアコンを使用するというケースが多いように思います。
かわいいペットのために、飼育環境を適正な温度に保つために、飼い主の皆様は苦心されているのかもしれませんね。
ちなみに、ジャイアントパンダの適正飼育温度は10℃~20℃くらいといわれているようです。
25℃を超えると、冷房の効いた屋内での飼育が必要になるという話もあります。
一方で、寒さには強いそうです。
確かに、雪の中を楽しそうに転がりまわる子パンダの姿を、テレビなどで見ることがありますね。
ほんとうに可愛らしいものです。
わたしも、寒さに負けず、パンダの子供たちとテレキャスターを抱えてこのシーズンを乗り越えていきたいと思います!
0コメント