皆さんこんにちは!
先日のブログで、大掃除の際の洗剤について少し考えましたが、その続きで今日はアルカリ性の洗剤について、少し考えてみました。
と言っても、うちで使用しているアルカリ性の洗剤について少しご紹介するような形です。
うちで使用しているメインのアルカリ性の洗剤は、三種類ございます。
一つ目は、ダイカ商事さんの「ニュータック」。もう一つが、オーブ・テックさんの「スペースショット」です。
これら二つの洗剤は、主に美装作業の際に使用しています。
もう一つは、横浜油脂工業さんの「シルバーNファースト」です。こちらの洗剤は、エアコンクリーニングに使用しています。
これまで、さまざまな洗剤を試して、試行錯誤してきましたが今はこの三種類に落ち着いているところです。
「ニュータック」は以前は、「ポミータッチ」、その後「ネオタッチ」と言われた商品の後継品ということになるのかと思います。(間違っていたらすみません)
うちでは今でも、「ニュータック」とは呼ばずに、「ネオタッチ」と呼んでいます。
今回は、この「ニュータック」について、少し書いてみたいと思います。
この洗剤は、主に床洗浄用の洗剤として販売されていますが、驚くほどの汎用性を持っています。
実際、使い方を覚えれば、こんなに万能なアルカリ性の洗剤はないのではないかというほどに、うちでは重宝されている洗剤です。
コスト的にも18リットルで一万円以下という、業務用洗剤としてはリーズナブルな価格で販売されています。
ネットショップで、一般の方も購入できますが、18リットルの洗剤を購入するのは少し量が多くて難しいかもしれませんね。
使用にあたっても、㏗が14くらいだったと思うので、いわゆる強アルカリとなり、それなりの知識が必要になってきます。
ですが、本当に様々な場所の様々な汚れがきれいになるんです。
エアコンの外したパーツのプラスチック部分の洗浄にも使っているのですが、驚くほど美しい仕上がりになります。
なぜかはわからないのですが、プラスチックが輝きを発揮して、洗浄後のエアコンパーツはまさにピカピカです。
その他、油汚れにも使えますし、浴室クリーニングにも威力を発揮します。もちろん、床洗浄にも抜群の能力を持っています。
そのようなわけで、簡単ではありますが私たちが使用しているアルカリ性の洗剤をひとつご紹介いたしました。
一般の消費者の皆様のご使用は、控えられたほうが良いと思いますが、本当に優れた洗剤だと思っています。
この次は、二つ目のメインである「スペースショット」について、ご紹介したいと思います。
こちらも、わたしたちの仕事には無くてはならない洗剤のひとつでございます。
それでは!
写真/ダイカ商事HPより
https://www.dikk.co.jp/1683/
0コメント